2017年05月05日

5月7日コンサートのプログラム

Victoria008s.jpg
2017年5月7日(日)15:30開演《羊とヤギ》CD発売記念コンサート 於 エナスタジオ(代官山)
プログラムは以下の通りです。

バルトーク:農民の歌(「10のやさしいピアノ曲より」)
カレンダ・マイア(12世紀)
〜7つの悦び(14世紀「モンセラートの朱い本」より)
〜めでたし海の星
〜ヒルデガルト・フォン・ビンゲン:めでたしマリア、おお いのちの泉よ(12世紀)
〜リゲティ:無伴奏チェロソナタより ディアローゴ
〜パーカッション・ソロ
コダーイ:無伴奏チェロソナタより 第3楽章
***
パーカッション・ソロ
コダーイ(富田牧子編曲):孔雀は飛んだ(ハンガリー民謡による)
ブルガリアのリズム(トロンタール県(現セルビア)の音楽)
パーカッション・ソロ
〜ブルガリアのダンス「ブチミス」(トラキア地方の音楽)
バルトーク:ブルガリアのリズム(「ミクロコスモス」より)
バルトーク:ルーマニア民俗舞曲

Sunday, May 7, 2017 Pecora e Capra "O Terra" New Album Release Concert
at ENA Studio, Daikanyama, Tokyo
[Program]

Bartók: Peasant's song (from"10 easy piano pieces")
Kalenda Maia (12th century)~
The Seven Joys (14c "Llibre Vermell de Montserrat")~
Ave maris stella~
Hildegard von Bingen: Ave Maria o auctrix vite (12c)~
Ligeti: Dialogo from Sonata for cello solo~
Percussion solo
Kodály: the 3rd movement from Sonata for cello solo
***
Percussion solo
Kodály (arr: Makiko Tomita): Fölszállott a páva (The Peacock Is Flying) on a Hungarian Folk Song
Bulgarian Rhythm (from Torontál)
Percussion solo~
Bulgarian folk dance "Bucimis" (from East Thrace region)
Bartók: Bulgarian Rhythm (from "Microcosmos")
Bartók: Romanian folk dances
当サイトの写真、記事の無断転載・無断使用はご遠慮ください。 Copyright 2023 Makiko Tomita Kida, all rights reserved.