電車に乗って、だんだん高い建物がなくなり、家がまばらになり、緑が増えて川や山が見えてくると、あくびが出る。
動物も植物もすべての生き物は循環の中で命を繋いでいる。
自分が楽しいことをすれば周りの人も楽しいことを始め楽しいことが回っていくとか、何かいいことがあれば次々にいいことが起こる、という循環はいい。
電車が遅れ始めると、あとの駅で人がどんどん集まってくるから、次々に遅れが大きくなる、というのも。悪循環はいろいろ見つけられる。
循環はときに恐ろしい力になる。
怒りの暴走、爆発は相手にダメージを与え、生命力を奪う。身体は硬くなり、冷えて、収縮する。
暴走する方が制御するより簡単。
木の肌、幹、葉、枝分かれ、草花、造形の美しさ。風に揺れる葉っぱの音、川の流れ、水の音、虫の音… 耳を傾けると静けさを感じ、頭のモヤモヤが晴れ、心が安らぐ。
自然の力は素晴らしい。
全身に呼吸を満たし、隅々まで生気を与える。身体がゆっくり温まっていく。