2019年10月17日

台風

13日の仙台でのコンサートには、お越しになれない方もいらっしゃいましたが、びすた〜りさんの温かな柔らかな雰囲気の中、おかげさまで無事終了いたしました。12日真夜中にお店の代表の菊田さんが見に行かれた時には、前の道には大雨が10〜20センチほど溜まっていたようですが、翌朝には水は引きました。近くを流れる広瀬川は水位が上がり、道路には泥水が流れ込んだ跡が残っていました。お客様の中には家から別の場所へ避難された方、家が浸水した方、様々な被害を受けられたようです。皆さん、不安で寝られない夜をお過ごしになったと思います。
たいへんな中お越しいただき、どうもありがとうございました。びすた〜りのスタッフの皆さまも、寝不足にも関わらず、いつもと変わらない丁寧な接客で、居心地の良い空間を作ってくださり、心より感謝申し上げます。

今回の台風による千曲川氾濫で、リードオルガン修復家の和久井さんのお宅が被災されました。何よりご家族の皆さんがご無事でよかった。明治村の楽器は納品後で、他の楽器は別の場所の楽器庫に避難してあったそうです。今は家の泥だし作業。
あちこちの被害は本当にひどいことになっています。子どもを抱えて仕事をしながら水没した家財の片付けをする大変さ、年配の方、体が思うように動かない方も・・・これから生活が戻るまで心配です。
仙台の弟の家も浸水。温暖化による大災害を被るのは誰にでも起こるかもしれないと改めて思います。
posted by makkida at 11:23| あんなこと こんなこと | 更新情報をチェックする
当サイトの写真、記事の無断転載・無断使用はご遠慮ください。 Copyright 2023 Makiko Tomita Kida, all rights reserved.