2020年10月18日

思いがけない繋がり

KIMG2054.JPG
長野に来て、音楽ホールを訪問し担当者にご挨拶したり、音出しをさせていただいたり、少しずつ動き始めました。コンサート企画も、仕事につながることも、まだ先の話ですが。
今日は、お世話になっている方々からのお誘いで、須坂教会の礼拝に参加。
そこで思いがけない出会いが・・・!
知人から紹介された、すざかバッハの会の会長さん。この教会の会員で、この日の奏楽をなさっていました。
すざかバッハの会は、磯山雅先生の講義と合わせて、演奏家を呼んで聴くコンサート、このセットで、15年継続しておられたそう。バッハの後、モーツァルトを取り上げている間に、その頃私がメンバーをしていた弦楽四重奏団を呼んでいただいたのでした。モーツァルトの名曲を、ホルンの水野信行さんやクラリネットの四戸世紀さんとの、忘れもしない幸せな共演・・・。
今、すざかバッハの会のHPのコンサート実績を拝見したら、2007年のちょうど10月。
13年前・・・。
覚えていてくださるんですね・・・(涙)。
会長さんにこんな形でお会いするとは!
しかも、教会、というのが・・・。

まだ、私がメジャーな仕事をしていた頃(笑)。
今現在の方が、ずっと音楽や楽器の理解も深まり、あの頃よりずっと弾けるようになっていると思いますが、収入は一桁違う(あるか無いか、と言ってもいいくらい(笑))現実・・・。社会的な地位と実力、本人が納得して仕事をしているかどうかは別物ですね。中味や本質は、有名かどうかとは別。
ただ、あの頃の自分を否定するのではなく、全ての経験は、恥も失敗も含めて私の成長の糧になっており、肯定するには時間が必要だとしみじみ思います。

なんだか、長野での活動ができるような気がして来ました。

posted by makkida at 18:39| あんなこと こんなこと | 更新情報をチェックする
当サイトの写真、記事の無断転載・無断使用はご遠慮ください。 Copyright 2023 Makiko Tomita Kida, all rights reserved.