
塩谷牧子さんとの久々のアルペッジョーネ!
チェロコンサート ガット弦の魅力 ミエザホール・シリーズ その1 〜ギタリスト塩谷牧子さんを迎えて
バロックチェロによる J.S.バッハの無伴奏組曲
モダンチェロとギターとのアンサンブルを
理想の響きを持つ空間で味わう 冬の午後
ヨーロッパの石造りの建造物で弾いた時の音を想起させる理想の響き!
長年探していた、弦楽器の様々な音色や細やかな表現、そして最弱音まで味わうことができる空間に、 分倍河原のミエザホールで出会いました。
この素晴らしい響きに惚れ込んで、新しいコンサートシリーズを開始します。毎回、バロックチェロ で J. S.バッハの無伴奏組曲を演奏するほか、モダンチェロも使って古今の無伴奏作品、またゲストを迎 えてのプログラムなど、都心まで出掛けなくとも、充実した音楽を間近にお楽しみいただきたいと思い ます。記念すべき第1回はこの企画にぴったりな音楽家、ギターの塩谷牧子さんとのアンサンブルをお 届けします。
塩谷さんとのデュオは、2011年の東日本大震災後に都内で行われた、福島から避難してきた人々 を支援するイベントで演奏したのが始まりです。そして今、世界的な感染症の流行によって社会活動が 制限され、人と出会うこと、一緒に音楽をすることが、どんなに人間にとって大切なことか痛感してい ます。音楽による心の交流を大切にする私たちのアンサンブルで、みなさまの心身が少しでも安らぎま すように。
実はミエザホールには駅前開発による立退き話が持ち上がっているそうです。ホールは楽器であり、 音楽を成り立たせる大きな要素であり、演奏家や聴衆が大切に使うことで「名器」に育っていくもので す。同じ方法で再建したとしても同じ響きが約束されるものではありません。
人も音楽も建物も地球上に存在する間に、思う存分生かされることを願っております。
2020 年 12 月 13 日(日) 14:00開演(13:30開場)
【チケット】定員 35 名 要予約 3500円 完売御礼
【予約】 ☎︎ 03-6317-8916(ベアータ)
*電話またはメールでご予約のうえ、代金を以下にお振込みください。入金確認後、チケットを郵送いたします。
【お振込み先】
郵便振替口座 00170-1-472616 MA 企画
*恐れ入りますが振込手数料をご負担ください
【主催・予約・問合せ】MA(エムエー)企画 kikaku_ma☆yahoo.co.jp (☆を@にタイプし直してください)
*メールでのお問合わせは前日6時まで
【プログラム】
J.S.バッハ:
カンタータ「神の時こそいとよき時」BWV 106 よりソナティナ
無伴奏チェロ組曲第1番ト長調 BWV 1007
J.S.Bach: Cantata “Gottes Zeit ist die allerbeste Zeit” BWV 106 - Sonatina Suite for cello solo No.1 in G major BWV 1007
F.シューベルト:アルペッジョーネ ・ソナタ
F.Schubert: Sonata for arpeggione and piano D821
・・・他 ギター独奏

💡チラシはこちらからご覧いただけます
20201213チラシ表.pdf
20201213チラシ裏.pdf