横浜(関内)のBELUGA(ベルーガ)オルガン練習室主催の二重奏のチェロパートを私が弾きながらのデュオレッスン6月の回は、4名の鍵盤奏者が受講されました。オルガンとチェンバロ、2名ずつ。
曲目は、
Oskar Wermann: Sonate für Violoncello and Orgel g-moll Op.58
F.Händel: Lascia ch'io pianga
J.S.Bach: Arioso (Sinfonia from Cantata "Ich steh mit einem Fuss im Grabe, BWV 156")
J.S.Bach: Sonate für Viola da Gamba und Cembalo D-Dur BWV 1028
A.Vivaldi: Sonata for Cello and Continuo in E minor RV.40
ヴェルマンとガンバソナタの方は継続して受けていらっしゃいます。
アンサンブルレッスンでは、音楽の中身について様々な方向から踏み込めるのが楽しいです。
ヴィヴァルディは有名なE minorだけでなく他も魅力的ですから、みなさんで9曲全てやってみたいですね。
バロックのソナタはたくさんありますので、どんどんトライしてください。
ヘンデルのアリアはオンブラ・マイ・フももちろん。イタリア歌曲もできます。
ロマン派の音楽で転調が多いと、バロックの調律ではかなり厳しい音程になってしまいますが、とりあえず曲を知りたい、というご要望にお応えするということでご容赦くださいませ。
オルガンの方、ディエゴ・オルティスの装飾論の中にある、マドリガルに基づくレセルカーダをやってみませんか?16世紀の声楽曲を元にした音楽で、シンプルなものを楽しんでみたい方にオススメです。
弦楽器の方のご参加もお待ちしています。バロックのソナタを私がバスで伴奏するのでも歓迎です。
鍵盤楽器でない場合は、他のレッスン場所でも可能ですので、お問い合わせください。
ベルーガでのアンサンブル(デュオ)レッスン、次回は7月18日(日)です。詳しくはこちらをどうぞ!
日時:
7 月 18 日(日)14 時/15 時/16 時/17 時
9 月 18 日(土)14 時/15 時/16 時/17 時
*時間は応相談
会場: BELUGA オルガン練習室 [JR 関内駅3分]横浜市中区常盤町3-34和風ビル2F
料金:10,000円/60分 (準備・片付け時間を含む)
※レッスン前後に手洗いまたは消毒、レッスン中はマスクの着用をお願いします。
申込み:
@お名前 Aメールアドレス B電話番号 C曲名(原語で) D楽器 E希望日時(可能な時間を多めに)
を明記のうえ、
7月分は 9 日(金)、8月分は18日(水)、9月分は8日(水)
までにお申込み下さい。
BELUGA(ベルーガ)オルガン練習室
belugaorgan@icloud.com ︎ ☎0 4 5 ( 6 6 2 ) 5 5 3 6
💡秋以降の予定は以下の通りです。チラシはこちら2021年10月〜12月belugaデュオレッスン.pdf
11月13日(土)13時/14時/15時
12月11日(土)13時/14時/15時