長く続くコロナ禍。世界中の人が生活の困難に陥っている。傷ついた心と傷ついた心が出会って、さらに傷が広がり、痛みが深くなり・・・原因はもう見えなくなっている。直接、コロナが理由じゃなくても、全ての活動はそれに関わっている。因果関係は単純ではなく(そんなものはなく)、処方箋もなく。負の螺旋がどんどん回る。
自らの大変さで頭がいっぱいになっている。傷ついた自分中心の世界にいないか。
傷ついたことはもうしょうがなく、焦っても足掻いても変わらないなら、俯瞰して、ゆっくり本来の道に戻って、一歩一歩進んでいこうと思う。
関わってもらうことは大事だから、伝える努力はする。が、いくら説明をしても、当事者の大変さは同じ境遇の人にしか身体で解らない。その場にいないと解らない、仕事内容は経験した人にしか理解できないのと同じ、と割り切ろう。
どうやら、周りの大変な人たちより、私の方がまだ動ける、動く余裕があるらしい。それなら、「これはやるべきだ」と思ったらどんどん進んでいこうと思う。
大切なことは人によって違う。それぞれの大切なことをやって行けばいい。
できない、と言い続けて、できない理由を思いついてばかりいたら、死ぬまでできない。できない方向で動いているのだから。
西洋音楽とキリスト教、その歴史や思想に身を置いていると、自分がいる土地の古来の祈りに気づかない。昔から疫病が流行ると多くの人が亡くなり、手を尽くしても追いつかず祈るしかなかった、そんな歴史の繰り返し。
今、縁あって、地球上に存在している自分の身。
自然、宇宙はずっと前からあった。
だから、その声を聴こう。
人間の病に振り回されるのと同時に、土や水や風や光、木の無言の姿、遠くの太陽、月、星を見る。そうしたら傷ついた心を癒してもらえる。
そういう音楽をしていこう、しなければ、と思った。どこにいても音楽ができる。私には音楽がある有難さ。
芸術の活動は、「仕事」と「ライフワーク」の線引きがない。
音楽をすることがいつでも、本当の意味で心身を癒すことでありたい。それくらい、音楽は愛、そのもの。
長野県内でのクリスマスから年明けのコンサートのご案内です。

日本キリスト教団波田教会クリスマス
富田牧子チェロコンサート
12月19日(日)14:30開演
日本キリスト教団 波田教会 礼拝堂 [松本市波田10186−3] 松本電鉄上高地線 波田駅 徒歩約10分
定員25名(予約優先)
【料金】高校生以上1500円/中学生以下500円 未就学児無料
【ご予約・お問合せ】日本キリスト教団波田教会 ☎(0263)92-8815 (牧師 川本まで) 📩MA企画 kikaku_ma☆yahoo.co.jp (☆を@にタイプし直してください)
💡チラシはこちら20211219波田教会クリスマスコンサート.pdf

富田牧子 無伴奏チェロコンサート “ガット弦の魅力”
2022年1月15日(土)14:30開演
【場所】柿の木カフェパーシモン [長野市若里1−2−21 ]ホクト文化ホールと若里公園の西隣
定員25名
【料金】3000円/中学生以下1500円 *1ドリンク付
【ご予約・お問合せ】 カフェパーシモン☎ 026-217-2299 📩MA企画 kikaku_ma☆yahoo.co.jp (☆を@にタイプし直してください)
【企画・制作】MA企画
💡チラシはこちら20220115cellosoloカフェパーシモン.pdf
まずは東京での11月26日バロックチェロデュオコンサート、ぜひお越しください!

💡チラシはこちら
20211126celloduo表.pdf
20211126celloduo裏面.pdf