2023年12月20日

2024年4月ソロリサイタルのお知らせ!Gut feeling! その3

20240420チラシ.jpg
コロナ禍の間、長野〜東京〜京都を車で移動して、コンサートやレッスン他の用事をまとめてする、という生活を回しています。自宅に数日しかいられない間に、次の準備をし、家の片付け・・・。移動しながら先々の予定を組み、出会いのある中で新たな企画を生む。日々の生活に追われる中で、勉強や練習の時間を確保するのはとても大事なことです。優れた演奏家とのアンサンブルを楽しむだけでなく、新しい作品の開拓や勉強のためにも、本番があるのは有難いです。知れば知るほど、できないことだらけ。一つ扉を開けたら知らないことだらけ。楽譜を読み、調べて、練習。納得するまでその繰り返しです。
2024年4月に東京でソロリサイタルを開催することになりました。2020年の振替で2021年にソロリサイタルをして3年になります。
前回の時に比べると、音楽活動も、作品の取り組み方も、演奏技術も、自分の中で明確になってきた気がします。
やはり山羊座は、困難に立ち向かうほど底力を発揮できる性質を持つのでしょう(笑)。

J.S.バッハの無伴奏組曲5番をプログラムに入れたい、と、まず思いました。調弦を変えるスコルダトゥーラの曲との組み合わせ、同じ調弦の作品を並べてもいいのですが、毎回同じ発想では面白くない。というわけで、後半に、バロックでスコルダトゥーラのバッハの5番、モダンでスコルダトゥーラのパブロ・エスカンデ 氏の「白い馬のフィドル」を演奏します。
前半は、様々な時代のチェロ奏者が作曲した技巧的なカプリス(カプリッチョ)を選びました。
それぞれの音楽に合った演奏技法を探求しつつ、新たな発見を楽しみに準備したいと思います。

貧富の格差がますます広がり、世界のあちこちで戦争が耐えず、この先どうなるのかわからない。それでも一度限りの一生、人との出会いに感謝し、音楽の中に小さな発見をし、生きるための大きな希望を得て、この素晴らしい音楽がある喜びを皆さまと分かち合うことができますように。
新しい節目、次なるステップに向かうエネルギーを溜めて、生きた音楽をお届けいたします。

会場は、初台のオペラシティ内の近江楽堂は休館中ですので、久しぶりの同仁キリスト教会に戻りました。どんな響きになるか楽しみです。

チケット発売は年明け1月5日開始です。
チラシ・ご案内の発送はもうしばらくお待ちください。ご案内の発送前にお申し込みいただけましたら、チケットや振込先とチラシを一緒にお送りいたします。
ご予約はMA企画 kikaku_ma(a)yahoo.co.jp までお願いいたします( (a)を@にタイプし直してください)。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
20240420recitalチラシ裏.jpg

2024年4月20日(土)
無伴奏リサイタル “ガット弦の魅力” Gut feeling! その3

2回公演【時間】15:30/18:30
【場所】同仁キリスト教会[東京都文京区目白台3丁目10−9]
【プログラム】
G.M.ダッラーバコ:11のカプリッチョより
A.ピアッティ:G.パチーニの歌劇「ニオベ」の主題によるカプリッチョ
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第5番ハ短調BWV 1011
P.エスカンデ :白い馬のフィドル(2020年)
【料金】一般4000円/中高大学生2000円/小学生500円
未就学児無料 車椅子席ご用意できます
【主催/予約/問合せ】MA企画 kikaku_ma☆yahoo.co.jp(☆を@にタイプし直してください)メールでのお問合せは前日18時まで。
【チケット取扱い/問合せ】ベアータ☎︎03ー6317ー8916
💡チケット発売開始2024年1月5日
💡チラシはこちらからご覧いただけます
チラシpdf表
チラシ裏pdf
当サイトの写真、記事の無断転載・無断使用はご遠慮ください。 Copyright 2023 Makiko Tomita Kida, all rights reserved.