
2018年の始まりは、J.S.バッハで色々な音楽を挟むサンドイッチコンサートの《羊とヤギ》バージョン!誕生月に感謝をこめて・・・ そして新しい年を世界の調和を願う音楽で始めたいと思います。
「ビンゲンのヒルデガルトによる四大元素のハーモニー」シリーズ第1回は、プロローグそして”土 terra”(全4回のシリーズもお楽しみに!)
地はそれぞれの生き物を産み出す。土は肉体を町を強固にする。土から生まれ、土に還る。生の始まりであり、終わりには地に横たえられる・・・
バッハによるサンドイッチ、ヒルデガルトによるミルフィーユ、新しいプログラムでお届けします。
【プログラム】
『アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳』より ミュゼットBWV Ahn. 126
J.S.バッハ(1685-1750):『フランス組曲第5番』BWV816より ガヴォット
ヒルデガルト・フォン・ビンゲン(1098-1179):おお、魂の牧者よ
ヒルデガルト・フォン・ビンゲン:おお、永遠の力よ
トルバドゥールのP.ダルヴェルニュ(ca1150-1215):日の短く夜の長くなる頃
パーカッションソロ
ブルガリアのダンス ブチミス
ヒルデガルト・フォン・ビンゲン:おお、豊かな実りをもたらす根よ
バルトーク・ベーラ(1881-1945): トランシルヴァニアの夕べ 〜
(ハンガリー民謡)黒い大地 〜 ジュラの野原で 〜 ケルトメグの野原で 〜
(『こどものために』より)兵士の歌〜豚飼いの踊り 〜
(2つのヴァイオリンのための44のデュオより)バグパイプ 〜
(ルーマニア民俗舞曲より)速い踊り
Z.コダーイ(1882-1967):無伴奏チェロソナタより 第2楽章
パーカッションソロ
ヒルデガルト・フォン・ビンゲン:顔を赤らめし時に
H.パーセル(1659-95):『ディドとエネアス』よりラメント 私が大地に横たわる時
エスタンピ(14世紀) トリスターノのラメント 〜 ロッタ
ヒルデガルト・フォン・ビンゲン:聖霊は生の源の生
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番より ジーグ
「パーカッションを叩いているところを後ろから見てみたい」というご要望にお応えして、演奏者を囲むように席を作ろうと考えております。
そして、エナスタジオのオーナーさんの誕生月をお祝いして。
終演後に、ワインなど飲み物と手作り軽食つきのパーティがあります(参加費あり)。お時間おありの方は歓談のひとときをお楽しみください。
2018年1月28日(日)午後2:00(1:45開場)
ニューイヤー《羊とヤギ》サンドイッチ・コンサート
「ヒルデガルトによる四大元素のハーモニー その1 プロローグそして“土 terra”」
【場所】エナスタジオ(渋谷区恵比寿西2-17-12 エナ代官山 地下1階)
【料金】一般3500円(当日4000円)、中学生以下2000円、未就学児無料
🍸終演後にドリンク(ワインあり)と美味しい軽食つきパーティがあります。
🍴参加費:1000円
【予約】MA企画 kikaku_ma☆yahoo.co.jp(お手数ですが☆を@に変えてタイプしてし直してください)
💡チラシはこちら20180128エナ表.pdf
